2023年3月29日 / 最終更新日時 : 2023年3月29日 pltaisaku 講習会・セミナー 望ましい取扱説明書の作成講習会のご案内 当協議会では PL 対策の専門家を育成するための有料講習を行なっており今回は表題のテーマの講習です。取扱説明書は、商品を正しく理解し使用して貰うために必要なものです。取説は時代とともに仕様や役割が変化し、近年その重要度も […]
2023年3月1日 / 最終更新日時 : 2023年3月1日 pltaisaku 講習会・セミナー メタバース上でPL対策セミナーを開催します! 当協議会上級アドバイザーにご協力いただき、メタバース空間をお借りした「スタートアップ企業のためのProduct Liability対策」セミナーを3日連続で開催します。 ①PLの基礎的な考え方と知識②消費者に正しい情報を […]
2023年2月9日 / 最終更新日時 : 2023年2月9日 pltaisaku 講習会・セミナー 「最新!PL対策セミナー」2月開催のお知らせ 今月のセミナーは2023年の始まりとして、「製品の安全とトレーサビリティ」をテーマに、事業者の伝える責任と消費者の知る権利に関わる様々な動向と対策をを最新の情報とともにお届けします。ぜひご参加ください。 テーマ:製品 […]
2023年1月16日 / 最終更新日時 : 2023年1月18日 pltaisaku 講習会・セミナー 「最新!PL対策セミナー」1月開催のお知らせ 新年あけましておめでとうございます。1月のセミナーは2023年の始まりとして、「製品の安全とトレーサビリティ」をテーマに、事業者の伝える責任と消費者の知る権利に関わる様々な動向と対策をを最新の情報とともにお届けします […]
2022年11月16日 / 最終更新日時 : 2022年11月16日 pltaisaku 講習会・セミナー 「最新!PL対策セミナー2022」 12月開催のお知らせ 12月のセミナーはこの1年の総括として、製品安全に関わる様々な動向と来年からの動きを最新の情報とともにお届けします。ぜひご参加ください。 2022年の製品安全に関わる動向と来年度の動き 開催日:2022年12月7日( […]
2022年10月18日 / 最終更新日時 : 2022年10月25日 pltaisaku 講習会・セミナー 「最新!PL対策セミナー2022」 11月開催のお知らせ 11月は製品安全総点検月間、皆様の会社の製品の安全点検は誰がどのようにするのでしょうか、その方法は何でしょうか。今年は特に多くの情報が動いており、2025年は正に産業界全体で進んでこなかった製品の安全~物流標準のDX […]
2022年9月15日 / 最終更新日時 : 2022年11月7日 pltaisaku 講習会・セミナー 無料セミナー2022.10月のご案内 社会環境などがすっかり変わりこれまでの製品安全対策、事故発生後対策などの対応方法が大幅に変っています。国も「新技術」を利用することを公表し、海外のように「製品安全対策の取り組み」についての【自己宣言制度】なども始めます。 […]
2022年9月7日 / 最終更新日時 : 2022年9月7日 pltaisaku 講習会・セミナー 9月16日セミナー日時変更のお知らせ 平素よりお世話になっております。PL対策推進協議会事務局です。 9月16日に予定されていた「取扱説明書と表示対策」セミナーですが、都合により前日の9月15日に開催することとなりました。 変更前:9月16日(金)16:00 […]
2022年6月24日 / 最終更新日時 : 2022年6月24日 pltaisaku 講習会・セミナー インストラクター研修開催のお知らせ 日時:7月1日(金)15:00〜17:00開催場所:東京事務所及びZoomミーティング APLのインストラクター研修を開催します。PSアワードのサポートを行うための理解度を高める研修です。 欠席するとこれからの協議会を通 […]
2022年6月2日 / 最終更新日時 : 2022年6月7日 pltaisaku 講習会・セミナー 2022.6月 会員向け講習を開催します 「最新!PL対策解説書2022」が上梓され、最新の「超スマート社会での製品安全の取り組み」を解説しております。これまで初級上級の検定をうけ会員(個人・法人)になられている皆様に、改めて学習する機会を設けることとしました。 […]